2017年4月13日木曜日

ウニヒピリとともに

ホ・オポノポノのクリーニングツールは
いろいろあるけれど
そのときに浮かぶツールを使う。



植物があるときは
アイスブルー
とささやきながらそっと触れる。。。
気持ちがなんだか明るく晴れる。
植物のパワーは素晴らしい。



クリーニングして
記憶を消去して、ゼロの状態になると
本当に気持ちが良い。
といっても
完全に記憶がなくなる
という状態とは異なる。
クリーニングして綺麗になった状態
という感じ。



ゼロの状態になった分
スペースがあいて、明るく軽やかになり
インスピレーションや光が入ってくる。
安らぎに包まれる。



香りや、音や、音楽や、映像や、味などが
きっかけとなって、ネガティブな記憶が
よみがえることはあるけれど
その回数はだいぶ減った。
そして記憶が再生されたときは
クリーニングする。






Photograph:Nagomi






肝心なことは
ウニヒピリを心から愛すること
ウニヒピリとひとつになることなのだと思う。
ウニヒピリを大切にケアするために
クリーニングをするのだから。。。
そうしてウニヒピリと親密になることで
ウニヒピリとコミュニケーションが
取れることが嬉しい。



でもそれは特殊なことではなくて
答えはすべて自分のなかにある
と言われていることと同じことで
まさにそうだなと思う。



日々の積み重ね。
波もある。
少しずつ、光が増し
喜びや安らぎが広がっていく。



こうして重ねていった
1年後、2年後、3年後、10年後、20年後......
とてもたのしみ。。。



ウニヒピリと楽しく交流して
最高に仲良しになるのだ。。。







#ホ・オポノポノ日記




2017年3月17日金曜日

【ホ・オポノポノ】 アイスブルー

Photograph:Nagomi





ホ・オポノポノの素晴らしさは

いつでも、どこでも、手軽にできて

本当に効果があることです。




たとえば

大声で罵倒されたり

悪口を言われたりすると

頭のなかが

キーンと委縮していくような

痛みに襲われたり......




心が傷つき、圧迫され、混乱し

身体が硬直したり......




こういったことが繰り返しあると

自尊心が非常に低下したり......

心や、感覚が麻痺したり......




人によって状態は異なるかもしれませんが

心身ともに

何らかの

拒否反応が出ると思います。







ホ・オポノポノのクリーニングツール



ありがとう

ごめんなさい

ゆるしてください

愛しています




声に出して

心のなかで

お経のように

じゅもんのように唱えます。




変化は小さいかもしれません。

けれども

毎日

日々

クリーニングをすることで

変化は起きてきます。







【アイスブルー】イメージングによるクリーニング



ホ・オポノポノのクリーニングツールは

他にもいろいろあるのですが

イメージングによる

クリーニングツールもあります。





アイスブルー


とは、氷河の水の色のこと。




アイスブルー

をイメージしながら

または。。。



アイスブルー

と心のなかで呟きながら

植物に触れます。




すると

植物のピュアなエネルギーを受けて

記憶が浄化されます。





アイスブルー


は肉体的、精神的、経済的

ことばの暴力などによる

記憶の痛みをクリーニングしてくれます。






植物は触れるだけで

気持ちが和んだり、癒されたり

ありがたい存在ですよね。。。





植物に触れることができない場合も

あるかと思いますが

そのときは

綺麗なアイスブルー

イメージするだけで

クリーニングしてくれます。







植物や、ブルー、水、氷が

好きということもあり

アイスブルー

お気に入りのクリーニングツールです。





アイスブルー

でクリーニングすると

アイスブルー

の色のような

すーっと穏やかな

清浄感が広がることがあります。






クリーニングツールはいろいろあります。

あなたもお気に入りの

クリーニングツールを

見つけてみてくださいね ♪














*参考*
『みんなが幸せになる ホ・オポノポノ』
イハレアカラ・ヒューレン著 徳間書店
【もっとも大切なのは無になること、ゼロになること】 

『ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうのじぶん」』
イハレアカラ・ヒューレン著 KR著 サンマーク出版

『はじめての人にもわかりやすい!ホ・オポノポノ』
イハレアカラ・ヒューレン監修
カマイリ・ラファエロヴィッチ監修
宝島社






#ホ・オポノポノ #アイスブルー 
#ホ・オポノポノ日記 
#イメージング #言霊






2017年3月6日月曜日

【ホ・オポノポノ】自己責任という言葉について

Photograph:Nagomi




          
「自己責任」という言葉

(なんか苦手だなぁ・・・)

思わず引いてしまうことはないでしょうか...。



ホ・オポノポノのなかの「自己責任」は

社会でいうところの「自己責任」とは

同じではありません。



日本社会でいう「自己責任」は

他人を責めるためのツールのように

まるで言葉の武器のように

使われることがあるように感じます。



引き受けますという意味で

「自己責任ですので」

と自分で言う場合と



「それって自己責任でしょう?」

なんて他者に言われた場合では



同じ「自己責任」という言葉であっても

内容は違いますよね。



もちろん

無責任を推奨するわけではありません( ̄ー ̄;



しかしあえてそういうことを言わなくても

責任感の強い人は

ただ相手を攻撃する目的で

「自己責任」という言葉を使うことはない

ように思います。



日本社会で

「自己責任」という言葉が使われるとき

(いやだな......。)

そう思うときがあります。

息が詰まる感じがします。






ホ・オポノポノでいう自己責任は

自由に近い感じです。

(自分でどうにかすることができるんですよぉ~)

そんな風通しの良い可能性を秘めたもの。。。

として受け止めています。






#ホ・オポノポノ日記


2017年2月20日月曜日

【ホ・オポノポノ】 日々、記憶の足かせから自由になる

(今日のホ・オポノポノ)

【もっとも大切なのは無になること、ゼロになること】



Photograph:Nagomi





過去を振り返っては
あのときああすればよかった
こうすればよかったと
後悔にさいなまれる
前に進めない



ネガティブな感情にグルグル巻きにされて
苦しくてたまらないのはなぜなんだろう・・・
そんな日々が何年も続き、うんざり・・・
滅入っていました。
どうにかしなければ、どうにかしたい。。。
と思っていたある日


(記憶が足かせになっているからだ......。)


ということに、気づきました。




そんなとき、出会ったのが

『みんなが幸せになる ホ・オポノポノ』
イハレアカラ・ヒューレン著



『ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った
「ほんとうのじぶん」』
イハレアカラ・ヒューレン著 KR著

でした。




ホ・オポノポノはいたってシンプルです。
シンプルでありながら、効果抜群です。
お経のように、じゅもんのように



ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛しています



この魔法のような美しい言葉を唱えるだけです。



この4つの言葉は、ホ・オポノポノのクリーニングツールです。
この4つの言葉を唱えることによって
記憶(潜在意識)が綺麗にクリーニングされます。
消去されます。




:: . . . :: . . .  :: . . . :: . . . :: . . . :: . . . :: . . . :: 





ウニヒピリの働きをあなたが認め、
クリーニングを始めると、
次のような変化があなたのなかで起きます。



1.記憶のクリーニングを始める。


2.記憶の再生が停止され、

消去されることで、
あなたは過去に縛られなくなる。


3.インスピレーションが

あなたのなかにできた
新しいスペースを満たし、
あなたの魂における歴史を変換させる。


4.あなたの歴史が変換されると、

あなただけでなく、
すべての人々の歴史にも変換が起きる。



p123-124より
『ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうのじぶん」』
イハレアカラ・ヒューレン著 KR著 サンマーク出版




:: . . . :: . . .  :: . . . :: . . . :: . . . :: . . . :: . . . :: 




潜在意識(ウニヒピリ)をクリーニングすると
潜在意識はゼロの状態になり
新しいスペースができます。
その新しくできたスペースをインスピレーションが満たします。
そして記憶が変換されます。



その結果、記憶にとらわれなくなります。
記憶にさいなまれなくなります。
記憶から解放され、自由になれるのです。



雑念が頭のなかを、心のなかを占める割合は
けっこう大きいのではないでしょうか?



雑念が湧いたときも・・・



ありがとう
ごめんなさい
ゆるしてください
愛しています



唱えることで、雑念をクリーニングします。



意味あるの?
本当に効果があるの?
何しているんだろう?


あまりにも手軽すぎるからか
ふつうにそんな疑問が湧くかもしれませんが
それはそれでいいのです。



私たちの思考は言葉から成り立ち
行動し
他者と言葉でコミュニケーションをします。



心の安らぎ、自由を奪う、グルグル巻きの感情
フラッシュバックのような記憶
トラウマを消すことができたら。。。
無にすることができたら。。。
そのぶん解放されて、自由になる
というのは、理にかなっているのではないでしょうか。




日本語には
言霊 
ことだま
という美しい言葉があります。



ホ・オポノポノはまさに言霊パワーです。



言霊のパワーによって、変化が、変換が起きます。




自分ひとりでできます。
場所も時間も取りません。
費用もかかりません。
宗教ではありません。
誰かを崇める必要はありませんので
洗脳される心配もありません(^-^;
失うものは何もありません。



「祈り」に終わりがないように
「ホ・オポノポノ」も終わりのない祝福です。
かろやかに無理なく実践することで続けていけます。




ホ・オポノポノは、自由な
とても素敵な癒しと変換の旅。
ポテンシャルを開くあなたの物語です。








出典:『みんなが幸せになる ホ・オポノポノ』
イハレアカラ・ヒューレン著 徳間書店
【もっとも大切なのは無になること、ゼロになること】 p112

出典:『ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうのじぶん」』
イハレアカラ・ヒューレン著 KR著 サンマーク出版





#ホ・オポノポノ #イハレアカラ・ヒューレン #KR #スピリチュアル #言霊